ring a bellの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ring a bell 意味
【動詞】
1. 心当たりがある、聞き覚えがある、ピンとくる
・ 類義語:
ring a bellとは
「ring a bell」とは、何かを覚えている、何かを思い出す、聞いたことがある、という意味のイディオムです。具体的には、特定のトピックや情報に触れたときに、以前に聞いたり経験したりしたことを思い出したときに使われます。例えば、「That name rings a bell.」と言うと、その名前はどこかで聞いたことがある、またはその名前をどこかで見たことがあるという意味になります。
The name doesn’t ring a bell.
その名前を聞いてもピンときません。
She asked if I know Ken but the name doesn’t ring a bell.
彼女にケンを知っているかと聞かれましたが、名前を聞いてもピンときませんでした。
The name of the restaurant rings a bell, but I can't remember if I've actually eaten there before.
そのレストランの名前は聞いたことがあるけど、実際にそこで食事したか覚えていないな。
His face doesn't ring a bell, but his voice sounds familiar. Maybe I've heard him on the radio.
彼の顔は見覚えがないけど、声はわかる。ラジオで彼の声を聞いたことがあるかもしれない。
Does the name John Smith ring a bell? He used to work in our department a few years ago.
ジョン・スミスという名前は聞き覚えがありますか?彼は数年前に私たちの部門で働いていました。



"慣用句"の英単語

  • force~into a corner  ~を窮地に追い込む
  • give someone the benef..  人を信用することにす..
  • be tough on someone  ~に手厳しい、~に手..
  • up to one's neck in  ~で首が回らない、没..
  • hit the ground running  てきぱきと精力的に活..
  • feel like a million do..  最高の気分だ、元気い..
  • confirm a reservation  予約を確認する
  • have no clue  まったく知らない、全..
  • rub shoulders with  ~(有名人などと)と..
  • have the nerve to do  ~する気がある、~す..
  • put oneself in one's s..  ~の立場でなってみる..
  • under the gun  追い詰められて、期限..
  • run a fever  熱を出す
  • What do you make of ~  ~をどう思う?
  • stick out like a sore ..  目ざわりだ
  • give a ride on one's s..  肩車をする、肩車する
  • dice with death  命がけでやる、大冒険..
  • cramp one’s style  活動を妨げる、やりた..
  • muddy the water  ~を泥だらけにする、..
  • be in good shape  調子が良い、快調だ、..
  • < 一覧 >
    ring a bellの意味は、「心当たりがある、聞き覚えがある、ピンとくる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.