remindの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
remind 意味
【動詞】
1. 思い出させる、気づかせる
・ 発音: rimáind (米国/英国) 、リマインドゥ(日本)
・ 類義語:
Would you remind me?
覚えといて。(後で教えてね)
The fact reminds that you know nothing about it.
その事実はあなたがそれについて何も知らないことを気づかせる。
You remind me of your father when you say that.
あなたがそれを言うと、貴方の父親を思い出させる。
How many times do I have to remind you to put away your toys?
おもちゃを片付けろと何度注意しなきゃならないんだ?
Remind me to phone Lucas before I go out.
出かける前、私にルーカスに電話すること思い出させて。



"コミュニケーション"の英単語

  • reach a consensus  意見が一致する
  • say  言う、申し上げる
  • topic for discussion  議題
  • cross-cultural  異文化の、異文化間の
  • subjective  主観的な、主観の、想..
  • statement  声明、声明書、陳述書..
  • cross-cultural communi..  異文化交流
  • opposition  反対、抵抗
  • eye contact  アイコンタクト、視線..
  • community  コミュニティ、社会、..
  • discordance  意見の対立、相違点、..
  • physical contact  身体的接触、スキンシ..
  • communicator  伝達者、マスコミ業界..
  • enter into negotiation..  交渉を始める、交渉に..
  • main issue  本題
  • break a consensus  コンセンサスを破棄す..
  • have an argument  口論する、言い争う
  • counsel  忠告、助言
  • self-assertion  自己主張
  • speak  話す、演説する
  • < 一覧 >
    remind(リマインドゥ)の意味は、「思い出させる、気づかせる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.