dullの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
dull 意味
【形容詞】
1. 鈍い、鋭くない、切れ味が悪い
2. 退屈な、飽き飽きする
3. 輝きのない、どんよりした
・ 発音: dʌl (米国/英国) 、ダル(日本)
dullは「愚かな、ばかな」という語源があり、輝きを失い、不足したニュアンスの言葉。刃物の「切れ味が悪い」という意味のほか、性格が「鈍感な」「頭の鈍い」、感覚が「鈍い」「鈍感な」という意味で用いられる。光、色などが「輝きのない」「どんよりとした」という意味でも用いられる。



"感情・判断"の英単語

  • regret  後悔、悔しさ、残念、..
  • thankful  ありがたい
  • frenzy  逆上、狂乱、熱狂、乱..
  • curiosity  好奇心、知りたがる気..
  • complaint  苦情、文句、不平、不..
  • affectionate  ラブラブな、ベタベタ..
  • antsy  じっとしていられない..
  • suspicious  疑わしい、疑い深い、..
  • believe  信じる、確信する、~..
  • loneliness  孤独、寂しさ
  • real intention  真意
  • emotionally  感情的に、感情を込め..
  • rage  激怒、憤り、憤怒
  • severe  厳しい、きつい、猛烈..
  • lonely  寂しい、わびしい、孤..
  • jealous  嫉妬深い、やきもちを..
  • good feeling  好感
  • disillusionment  幻滅、幻滅感
  • outspokenly  遠慮なく、率直に
  • < 一覧 >
    dull(ダル)の意味は、「鈍い、鋭くない、切れ味が悪い、退屈な、飽き飽きする、輝きのない、どんよりした」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.