vainの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
vain 意味
【形容詞】
1. 無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい
・ 類義語:
I tried to take him into withdrawing previous remarks,but in vain.
私は彼に、以前の発言を取り消すように説得しようとしたが、無駄であった。



"性格・態度"の英単語

  • totally unsympathetic  非情な、冷淡な
  • tender heart  優しい心
  • irritable  性急な、怒りっぽい、..
  • well-behaved  行儀の良い、しつけの..
  • liar  嘘つき
  • timid  気が小さい、気の弱い..
  • sense of responsibilit..  責任感
  • naive  世間知らずの、素朴な..
  • excellent  優れている、立派だ、..
  • negative  悲観的な、消極的な、..
  • reserved  控えめな、引っ込み思..
  • temper  気質、気性、機嫌、気..
  • scrupulous  良心的な、実直な
  • tender  柔らかい、優しい
  • judicious  賢明な、思慮深い
  • scandalous condition  醜態
  • responsible  責任のある、責任を負..
  • August  8月
  • < 一覧 >
    vainの意味は、「無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.