trivialの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
trivial
意味
【形容詞】
1.
些細だ、大したことではない、取るに足らない
・ 発音:
tríviəl (米国/英国)
、トリビアル(日本)
・ 類義語:
puny
、
petty
、
negligible
、
It's not a big deal.
trivialを使うよくある表現
・
trivial mistake
些細なミス、ちょっとした間違い
"形容詞"の英単語
formidable
侮れない、手ごわい
disastrous
凄惨な、悲惨な、災害..
dim
薄暗い、ぼやけた、仄..
permanent
永久の、普遍の、不変..
expensive
値段が高い、高価な
minor
副専攻
annual
毎年の、例年の、年次..
totally unsympathetic
非情な、冷淡な
lucrative
儲かる、儲かりそうな
random
でたらめの、ランダム..
practical
実用的な、実質的な
charming
魅力的な、素敵な、チ..
dietary
飲食物の、食べ物の、..
peripheral
周辺の、周囲の
superficial
表面的な、うわべだけ..
upset
ひっくり返す、転覆さ..
quick
速い、迅速な、素早く
< 一覧 >
trivial(トリビアル)の意味は、「些細だ、大したことではない、取るに足らない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.