trivialの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
trivial
意味
【形容詞】
1.
些細だ、大したことではない、取るに足らない
・ 発音:
tríviəl (米国/英国)
、トリビアル(日本)
・ 類義語:
puny
、
petty
、
negligible
、
It's not a big deal.
trivialを使うよくある表現
・
trivial mistake
些細なミス、ちょっとした間違い
"形容詞"の英単語
nervous
神経質な、いらいらす..
spicy
辛い、ぴりっとした、..
confused
混乱した、困惑した、..
rare
珍しく貴重な、まれな..
serious
深刻な、重大な、シリ..
wise
賢明な、賢い、分別の..
beautiful
美しい、きれいな、す..
bad taste
まずい
temporary
一時的な、一時の、臨..
private
私的な、個人の、私用..
swift
迅速な、即座の、速い
erosive
浸食性の、腐食性の
cruel
残酷な、残忍な、無情..
gaunt
やせた、げっそりやせ..
middle-aged
中年の
joyous
嬉しい、喜ばしい
acquired
身に付いた、獲得した
deadly
致命的な、絶対の、命..
< 一覧 >
trivial(トリビアル)の意味は、「些細だ、大したことではない、取るに足らない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.