There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • score big with  ~に人気を得る
  • creep over  忍び寄る、徐々に襲う
  • naver A without B  Aすると必ずBする
  • hunt for [after]  ~を探し求める
  • dine out  外食する
  • accept A as B  AをBとして受け入れ..
  • stand accused of  ~で告訴される、~で..
  • A is because  Aは~だからである
  • other than  ~以外の、~以外に、..
  • inform A of [about] B  AにBを知らせる
  • fall back on  ~に頼る、~を当てに..
  • call back  折り返しかける、折り..
  • the same A as B  Bと同じA
  • hold true  当てはまる、事実であ..
  • in one's stead  ~の代わりに
  • wipe down  ~をきれいに拭く
  • have a mind to do  ~する気がある、~す..
  • be ill in bed  病気で寝込む
  • stuff up  詰める、塞ぐ、作り上..
  • be (get) caught in  ~に捕まっている、~..
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.