There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • put ~ on hold  ~を保留される、~を..
  • wipe down  ~をきれいに拭く
  • come easy  楽になる、優しくなる
  • tell ~ to do  ~にdoするように言..
  • bombard someone with  ~で人を攻め立てる
  • compared to  ~に比べて、~に比較..
  • make a compromise with  妥協する、譲り合う、..
  • have trouble (in) doin..  doするのに苦労する..
  • mistake A for B  AをBと間違える
  • be staged by  ~によって主催される
  • be bad at  ~に苦手である
  • make a move  立ち去る
  • lo and behold  たちまち、するとどう..
  • have an eye for  ~を見る目がある、見..
  • to be sure  確かに
  • want ~ to do  ~にdoしてほしい
  • sit out  (選手が)出場しない
  • put censorship on  ~を検閲する
  • take on  責任や仕事を引き受け..
  • expect A to B  AからBを期待する
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.