There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • have a gripe about  ~に不満を持つ
  • out of the way  道をはずれて、異常で..
  • enable A to do  Aがdoするのを可能..
  • be willing to do  喜んでdoする
  • keep at  根気よくやる、あきら..
  • be ashamed of  ~を恥じる、~を恥ず..
  • call off  取り消す、中止する、..
  • fill A with B  AをBでいっぱいにす..
  • keep abreast with  ~に遅れずについてい..
  • frown on  ~に難色を示す、不賛..
  • It may be that  ~なのかもしれない。
  • put a ring on  指輪をはめる
  • be suitable to  ~に相応しい
  • be crowded with  ~でいっぱいである、..
  • come near to doing  もう少しでdoしそう..
  • the last man to do  最もdoそうでない、..
  • hold on to  ~にすがりつく、~を..
  • have the kindness to d..  親切にもdoする
  • look for  ~を探す、~を捜す
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.