There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • settle out of court  示談で解決する
  • bail out  ~を資金援助で救済す..
  • take account of  ~を考慮する、~考慮..
  • long to do  doしたいと切望する
  • soup up  ~を活発にする
  • a sheet of  一枚の
  • wallow in  耽る、~にどっぷりつ..
  • put a brake on  ~にブレーキをかける..
  • stop off  途中下車する、途中に..
  • have a hard time (in) ..  ~doするのに苦労す..
  • mind one's p's and q's  言動に注意する
  • can’t compete with  ~にはとてもかなわな..
  • It looks as if  ~のようである。
  • have the highest numbe..  ~数が一番多い
  • would like to do  doしたい
  • take away  ~を持ち去る、~を立..
  • strike A as B  AにBという印象を与..
  • gather oneself up  気を引き締める、勇気..
  • call for  ~を必要とする、~を..
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.