There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • have pity on  ~に同情する、~を哀..
  • talk tough  強気な発言をする、強..
  • for one's life  命がけで、必死になっ..
  • be terrified of  ~の恐怖に怯える
  • put up at  ~に泊まる
  • be expelled from  ~から退学になる、除..
  • benefit from  ~から利益を得る
  • give heed to  ~を心に留める、~に..
  • be fixed  修理される
  • answer for  ~に対して責任を持つ
  • beat one's way  何とか切り抜ける
  • end with  ~で終える
  • think about  ~ついて考える、検討..
  • come up  ~が昇る、~が上る、..
  • be satisfied with  満足する
  • make a mess of  ~を台なしにする、~..
  • ahead of  ~の先に、~の前方に..
  • bend [ lean、fall ] ove..  最大限の努力をする、..
  • put off  ~を延期する、~を遅..
  • define A as B  AをBと定義する
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.