There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • put ~ in jeopardy  ~を危険にさらす、~..
  • thank much [highly] o..  ~を高く評価する、~..
  • go about  歩きまわる、せっせと..
  • leave off  仕事や話が終わる、や..
  • make a fuss over  騒ぎ立てる、ちやほや..
  • make a command of  ~がうまい、~を自由..
  • take pains to do  一生懸命にdoする
  • know of  ~について知っている
  • give sanction to  ~に認可を与える
  • go along with  ~に賛成する、同調す..
  • have trust in  ~を信頼する
  • be essential to  ~に欠かせない、~に..
  • put on one's gloves  手袋をはめる
  • run out  無くなる、尽きる、使..
  • cling to  ~にくっつく、~に執..
  • lie over  延期される
  • yell for help  助けを求めて叫ぶ
  • hardly A when (before)..  AするやいなやBする
  • be filled with  ~で充満する、~満た..
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.