strokeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
stroke 意味
【動詞】
1. 一撃を加える、がつんと打つ
・ 発音: strouk (米国/英国)
【名詞】
1. 脳卒中、一撃、一振り、打撃
2. ひらめき、気づき
Pet rabbits enjoy being stroked and cuddled by their owners.
ペットのウサギは飼い主に撫でられたり抱かれたりするのが好きです。
If your heart age is higher than your actual age, you may be at a higher risk of having a heart attack or stroke.
もし心臓年齢が実年齢より高い場合、心臓発作や脳卒中を起こす危険性が高いかもしれません。



"病気・障害"の英単語

  • diphtheria  ジフテリア
  • latent period  潜伏期
  • mumps  おたふくかぜ
  • severe head injury  重症頭部外傷
  • alzheimer's disease  アルツハイマー、アル..
  • tetanus  破傷風
  • conceal  隠す、ぼかす
  • intractable diseases  難病
  • tension headache  緊張性頭痛
  • terminal cancer  末期がん
  • skin disease  皮膚疾患、皮膚病、皮..
  • spinal injury  脊髄損傷
  • virus  ウイルス、菌
  • heart disease  心臓病
  • be taken ill  発病する
  • contagious epidemics  伝染病の流行
  • < 一覧 >
    strokeの意味は、「一撃を加える、がつんと打つ、脳卒中、一撃、一振り、打撃、ひらめき、気づき」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.