strokeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
stroke 意味
【動詞】
1. 一撃を加える、がつんと打つ
・ 発音: strouk (米国/英国)
【名詞】
1. 脳卒中、一撃、一振り、打撃
2. ひらめき、気づき
Pet rabbits enjoy being stroked and cuddled by their owners.
ペットのウサギは飼い主に撫でられたり抱かれたりするのが好きです。
If your heart age is higher than your actual age, you may be at a higher risk of having a heart attack or stroke.
もし心臓年齢が実年齢より高い場合、心臓発作や脳卒中を起こす危険性が高いかもしれません。



"病気・障害"の英単語

  • tension headache  緊張性頭痛
  • speech defect  言語障害
  • contagion  伝染病、伝染
  • hypoglycemic attack  低血糖発作
  • lumbar pain  腰痛
  • terminal cancer  末期がん
  • persecution complex  被害妄想、迫害妄想
  • gripe  愚痴をこぼす、不平を..
  • avian influenza  鳥インフルエンザ
  • chronic disease  慢性疾患、慢性病、持..
  • claustrophobia  閉所恐怖症
  • bloody stool  血便
  • stomach ache  腹痛、胃痛
  • frostbitten  凍傷にかかっている、..
  • heat rash  あせも
  • legs fall asleep  足がしびれる
  • HIV  エイズ、後天性免疫不..
  • chronic inflammation  慢性炎症
  • brain infarction  脳梗塞
  • < 一覧 >
    strokeの意味は、「一撃を加える、がつんと打つ、脳卒中、一撃、一振り、打撃、ひらめき、気づき」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.