should have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
should have done 意味
【句動詞】
1. ~するべきだった、~をしておけばよかった、~したはずだ
・ 類義語:
should+have+過去分詞は「するべきだった、したほうが良かった」。
You should have studied harder.
あなたはもっと勉強すべきだった。
You should have taken on his proposition.
あなたは彼の提案は受けるべきだった。
You should have called me.
電話くれればよかったのに。
The disease should have been diagnosed earlier.
その病気はもっと早く診断されるべきだった。
I should have come back earlier.
早く家へ帰って来るべきだった。
They should not have resorted to violence.
彼らは暴力に訴えるべきではなかった。
I shouldn't have drunk so much.
あんなに酒を飲むんじゃなかった。
I should't have eaten so much.
あんなに食べるんじゃなかった。
You should have attended the party.
あのパーティに出れば良かったのに。
She should have arrived home by now.
彼女は今頃家に着いているはずだ。
I should have done this first and foremost.
私は何よりもまずこれをすべきでした。
You should have an early night.
早く寝なさい。
You should have worked harder.
あなたはもっと仕事するべきだった。
It is strange that he should have done so.
彼がそのようにやったことはおかしい。
We should have some of our money exchanged for dollars at the airport.
私たちは空港でお金をいくらか両替してもらうべきだ。
You should have a dentist check your teeth.
あなたは歯を歯医者に診てもらうべきだ。
She was disappointed that he should have failed her in that way.
彼女はそのように彼に見捨てられてがっかりした。
I should have taken his advice.
私は彼の忠告を聞くべきだったのに。



"句動詞"の英単語

  • push down  ~を押し下げる、~を..
  • given that  ~を考慮すれば、~で..
  • can not A without B  Aすると必ずBする
  • the day before yesterd..  一昨日、おととい
  • pay a visit to  ~を訪問する、~を訪..
  • learn ~ by heart  ~を暗記する
  • hand over  手渡す、引き渡す、譲..
  • wish to do  doしたい
  • churn out  ~を大量に作る
  • look on  ~を見る、~を傍観す..
  • it is best not to  ~しない方がいい、~..
  • can't do too  いくら~にdoしても..
  • order A from B  AをBに注文する
  • cast a spell on  ~に魔法をかける、~..
  • have a knack of  ~の要領がいい、~の..
  • forget to do  ~することを忘れる、..
  • irrelevant to  ~と無関係な
  • < 一覧 >
    should have doneの意味は、「~するべきだった、~をしておけばよかった、~したはずだ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.