reticentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reticent 意味
【形容詞】
1. 寡黙な、言葉数の少ない、無口な
・ 発音: rétəsənt (米国/英国)
・ 類義語:
reticentは「気持ちや既知の事実を話したがらない」という意味で、「無口な」「寡黙な」という意味で用いられる。また、そのような性格をもつ人のことも表す。reservedともよく似た言葉であるが、reservedは感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で用いられる。



"性格・態度"の英単語

  • slack  緩い、不注意な、怠慢..
  • honest  正直な、率直な、実直..
  • character  キャラクター、特性、..
  • ruthless  無慈悲な、冷酷な、無..
  • ironic  皮肉な、皮肉的な、批..
  • original  独創的な、オリジナル..
  • naive  世間知らずの、素朴な..
  • self-centered  自己中心的な、自己本..
  • sticky fingers  手癖
  • ambitious  野心のある、大望のあ..
  • be flirty  猫を被る
  • idle  暇にしている、ぶらぶ..
  • lazy  怠慢な、怠ける、不精..
  • human nature  人間性、人間の本性、..
  • grace  優雅、優雅さ、上品、..
  • violent  暴力的な、乱暴な、激..
  • annoyed  困って、いらいらした
  • manner  方法、やり方、仕方、..
  • possessive  独占欲の強い、所有欲..
  • well-behaved  行儀の良い、しつけの..
  • < 一覧 >
    reticentの意味は、「寡黙な、言葉数の少ない、無口な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.