reticentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reticent 意味
【形容詞】
1. 寡黙な、言葉数の少ない、無口な
・ 発音: rétəsənt (米国/英国)
・ 類義語:
reticentは「気持ちや既知の事実を話したがらない」という意味で、「無口な」「寡黙な」という意味で用いられる。また、そのような性格をもつ人のことも表す。reservedともよく似た言葉であるが、reservedは感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で用いられる。



"性格・態度"の英単語

  • vice  悪徳、犯罪行為
  • rough  荒い、ざらざらした、..
  • slow  遅い、遅い、のろい、..
  • cheerful  機嫌のいい、元気のい..
  • diligent  勤勉な、熱心な、まじ..
  • good impression  よい印象
  • just  ただ、だけ、ちょうど..
  • careless  注意を怠る、不注意な..
  • violent  暴力的な、乱暴な、激..
  • kind  親切な、優しい、思い..
  • lack of morality  不道德
  • self-confident  自信のある、うぬぼれ..
  • foolish  愚かな、ばかな、分別..
  • idle  暇にしている、ぶらぶ..
  • stubborn  我が強い、頑固な、屈..
  • responsible  責任のある、責任を負..
  • narrow minded  心が狭い、視野が狭い..
  • give someone the cold ..  人に冷たい態度を取る..
  • cold-hearted  非情な、冷淡な
  • < 一覧 >
    reticentの意味は、「寡黙な、言葉数の少ない、無口な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.