rescueの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 生活 > 災害
rescue 意味
【動詞】
1. 救助する
・ 発音: réskjuː (米国/英国) 、レスキュー(日本)
【名詞】
1. レスキュー、救助
・ 類義語:
The rescue team arrived quickly to help those in need.
救助隊は助けが必要な人々を助けるために素早く到着しました。
The helicopter can hover in place during a rescue mission.
ヘリコプターは救助任務中にその場所を旋回することができます。
Your best chance of rescue is by sending a distress signal that gives your exact location.
救助の一番のチャンスはあなたの正確な居場所を示す遭難信号を送ることです。
All the passengers were rescued.
乗客は全員救出された。



"災害"の英単語

  • whirlpool  渦巻
  • exclusion zone  立入禁止区域
  • radioactivity  放射能
  • caldera  カルデラ
  • epicenter  震源地、震央、震源
  • tsunami  津波、津波
  • death toll  死亡者数、死者
  • tropical cyclone  熱帯低気圧
  • erupt  噴火する、爆発する、..
  • localized heavy rain  集中豪雨
  • evacuation recommendat..  避難勧告
  • shelter  避難所
  • man-made disaster  人災
  • earthquake resistant  耐震
  • power failure  停電、電源異常、電力..
  • droughty  干ばつの
  • < 一覧 >
    rescue(レスキュー)の意味は、「救助する、レスキュー、救助」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.