mentionの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
mention 意味
【動詞】
1. 述べる、軽く触れる、~について言う、~を語る
・ 発音: ménʃən (米国/英国)
mentionは「思い出させる」という意味がある。「軽く触れる」「話題として軽く触れる」という意味で「述べる」「言及する」という意味がある。refer toも「述べる」と訳されるが、referには「判断し難い問題を専門家に委ねる」というニュアンスがあることから、mentionよりもしっかりとした話題として触れる、という意味になる。describeは「描写する」「記述する」という意味をもつ。
mentionを使うよくある表現
Don't mention it.   どういたしまして。
He often mentions things without clear details or explanations.
彼はよく明確な詳細や説明なしに物事に言及する。
As mentioned in the Newsletter sent out at the end of last week, attached please find your invoice for 2019.
先週末に送ったニュースレターで触れましたとおり、2019年の請求書を添付したのでご覧ください。
Shall I send it to the address which you had mentioned before?
届け先は先ほどの住所でよろしいですか?
It’s insensitive of you to mention that.
あのことを口にするとは君も無神経だなぁ。



"動詞"の英単語

  • dismiss  解散させる、解雇する..
  • fry  炒める、焼く、揚げる
  • slide  滑る、滑り落ちる、滑..
  • waste  浪費する、無駄に使う..
  • effect  効能、効果、結果、影..
  • correspond  一致する、符合する、..
  • beg  懇願する、頼む、物乞..
  • circulate  循環する、巡る、世に..
  • imagine  想像する、思う、心に..
  • be protected  保護される
  • be relied  依存される
  • expose  暴露する、暴く、さら..
  • convulsion  けいれん、ひきつけ
  • be supplied  供給される、供給され..
  • define  定義する、意味を明確..
  • override  棄却する、無視する、..
  • precede  先行する、先立つ、優..
  • be contaminated  汚染される
  • play  遊ぶ、スポーツをする
  • publish  公表する、出版する、..
  • < 一覧 >
    mentionの意味は、「述べる、軽く触れる、~について言う、~を語る」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.