impressの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
impress 意味
【動詞】
1. 印象を与える、感銘を与える、感動させる
・ 発音: imprés (米国/英国)
‘im(上に)’+‘press(押す)’「押し付ける」という語感から「押す」「押印する」が本来の意味で、好ましい印象を強く押し付けるようにする、ということから「感銘を与える」「印象づける」「すごいと思わせる」という意味で用いられる。be impressedの形で「感動する」という意味として用いられる。「感動させる」の意味では形容詞のmovingが似た意味をもちbe movingの形でbe impressに近い意味となるが、impressは賞賛や感心、movingは感動の意味が強い。
She gave a smart answer during the interview, impressing the hiring manager.
彼女は面接で賢明な答えをし、採用担当者に感銘を与えました。
I was impressed by the candor of her statement.
彼女の言い分の公正さには感心した。
What impressed you most?
何に最も感銘を受けましたか。
He is also impressed by how real stories are for children.
彼は物語が子供たちにとってどれほど現実的かと言うことにも感銘を受けました。
I was really impressed by its elegance and solemnity.
その荘厳で上品さには 本当に感動しました。
You can't help being impressed by Jane's kindness.
あなたはジェーンの親切さに感動せずにはいられない。



"感情・判断"の英単語

  • frank  率直な、正直な
  • ambitition  野心
  • feel blue  気がふさぐ、気分が塞..
  • proper  適切な、当然の、ふさ..
  • severe  厳しい、きつい、猛烈..
  • be on cloud nine  非常に幸福である、こ..
  • instinctive  本能的な、無意識的な..
  • disappointed  がっかりした、失望し..
  • lonely  寂しい、わびしい、孤..
  • angry  立腹した、怒った、荒..
  • awareness  認識、意識、気づくこ..
  • dull  鈍い、鋭くない、切れ..
  • conscience  良心、善悪の判断力、..
  • self-assurance  自信
  • passion  熱情、情熱、熱中
  • hit the ceiling  激怒する、カンカンに..
  • feign surprise  驚いたふりをする
  • impatient  我慢できない、いらい..
  • amaze  驚かせる、驚嘆させる..
  • < 一覧 >
    impressの意味は、「印象を与える、感銘を与える、感動させる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.