dullの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
dull 意味
【形容詞】
1. 鈍い、鋭くない、切れ味が悪い
2. 退屈な、飽き飽きする
3. 輝きのない、どんよりした
・ 発音: dʌl (米国/英国) 、ダル(日本)
dullは「愚かな、ばかな」という語源があり、輝きを失い、不足したニュアンスの言葉。刃物の「切れ味が悪い」という意味のほか、性格が「鈍感な」「頭の鈍い」、感覚が「鈍い」「鈍感な」という意味で用いられる。光、色などが「輝きのない」「どんよりとした」という意味でも用いられる。



"感情・判断"の英単語

  • pity  遺憾、憐憫、同情、憐..
  • nervous  神経質な、いらいらす..
  • lust  切望、渇望、強い欲望..
  • angst  悩み、苦悩、不安、恐..
  • recognize  認識する、認知する、..
  • positive  肯定的な、前向きな、..
  • sincerely  心から、本当に、心を..
  • depress  しょげる、気を落とす..
  • influence  影響、影響力、感化
  • miss  外れる、取り逃がす、..
  • real intention  真意
  • joyous  嬉しい、喜ばしい
  • feel  感じる、感じがする、..
  • sensation  感覚
  • move  動く、移動する、引っ..
  • despondent  元気のない、気落ちし..
  • conscience  良心、善悪の判断力、..
  • equilibrium  平常心、平静、平衡、..
  • dull  鈍い、鋭くない、切れ..
  • suspicious  疑わしい、疑い深い、..
  • < 一覧 >
    dull(ダル)の意味は、「鈍い、鋭くない、切れ味が悪い、退屈な、飽き飽きする、輝きのない、どんよりした」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.