hazardの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
旅行
>
交通
hazard
意味
【名詞】
1.
危険、ハザード
2.
危険物、障害物
3.
偶然
・ 発音:
hǽzərd (米国/英国)
、ハザード(日本)
・ 類義語:
risk
、
peril
、
danger
、
jeopardy
【動詞】
1.
賭ける
・ 類義語:
bet
、
risk
、
pawn
【派生語】
・
hazardous
:
危険な、有害な
hazardは原義が「さいころ」で、「偶然」という意味があり「偶発性があり、避けられない危険」とい意味で「危険」「冒険」のほか、「危険を生じさせうるもの」という意味として「危険物」「障害物」「危険要因」の意味で用いられる。
動詞では「財産などを失う危険を冒す」というニュアンスで「賭ける」という意味で用いられ、
risk
ともほぼ同じ意味として用いられる。dangerは「危険」という意味で最も一般的に用いられる。
disaster
は「災害」という意味があるが、災害の要因となるものは
hazard
で表す。
hazardを使う熟語
・
at all hazards
どんな危険を冒しても
・
run the hazard of
~の危険を冒す
hazardを使うよくある表現
・
moral hazard
倫理の欠如、倫理観の欠如、モラルハザード、道徳の欠如
"交通"の英単語
left turn
左折
schedule
予定する、予定を決め..
rest area
休憩所
bullet train
新幹線、超特急列車、..
tunnel
トンネル
round-trip ticket
往復切符、往復チケッ..
manhole
マンホール
opposite lane
対向車線
bicycle lane
自転車専用レーン
police car
パトカー、パトロール..
roundabout
遠まわしの、回り道の
passenger
乗客、旅客、搭乗客
traffic information
交通情報、道路情報
regular fare
通常料金
ticket window
切符売り場
commuter
通勤者、通学者
traffic congestion
交通渋滞、渋滞、交通..
< 一覧 >
hazard(ハザード)の意味は、「危険、ハザード、危険物、障害物、偶然、賭ける」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.