have good reason to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
have good reason to do 意味
【句動詞】
1. ~するのも当然だ
・ 類義語:
He has a good reason to be proud of his father.
彼が父のことを誇りに思うのも当然だ。



"句動詞"の英単語

  • adapt A to [for] B  AをBに適合させる
  • in the sense that  ~という意味では
  • do honor to  ~に家名を上げる、~..
  • tone down  調子が下がる、和らぐ..
  • attribute responsibili..  ~に責任を帰属させる
  • Why don't we do?  doしましょう。
  • be prepared to do  doする準備が出来て..
  • take ~ for granted  ~の事を当然に思う、..
  • have a tendency to do  ~する傾向がある
  • get started  始める、開始する
  • feel inclined to do  doする傾向がある、..
  • have an aptitude for  ~の素質がある
  • answer for  ~に対して責任を持つ
  • a pile  山のような~
  • go into  ~を調べる、~の状態..
  • be severe with  ~に対して厳しい
  • chop up  切り刻む
  • brace for  ~に構える、~に備え..
  • hang up the phone  電話を切る
  • < 一覧 >
    have good reason to doの意味は、「~するのも当然だ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.