call a spade a spadeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
Sometimes it's good to call a spade a spade.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
Let’s call a spade a spade, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。



"慣用句"の英単語

  • be on the right track  正しい道を歩んでいる..
  • have a tough time  辛い思いをする、厳し..
  • be loaded  金持ちだ
  • attain the top of the ..  頂上を極める
  • cut corners  手抜きをする、手を抜..
  • have bad temper  気難しい、短気な
  • be second to none  誰にも劣らない、誰に..
  • let something go  手放す、放置する、放..
  • not sleep a wink  一睡もしない
  • dish out flattery  お世辞をたっぷり並べ..
  • quality over quantity  量より質
  • It's on the tip of my ..  知ってるけど思い出せ..
  • out of left field  思いもよらず、予期せ..
  • go fast  死ぬ
  • as〜go(es)  (平均的に)〜として..
  • I'll give you a rain c..  また今度誘います
  • chop and change  ぐらぐら変える、よく..
  • have two left feet  不器用である、ぎこち..
  • be a blot on the lands..  景観を損なう
  • Go fly a kite  あっちに行け!、消え..
  • < 一覧 >
    call a spade a spadeの意味は、「ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.