be meant to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be meant to do 意味
【句動詞】
1. ~することになっている、~することを意図されている
・ 類義語:
It is important to remember that men were not meant to fly.
人間が空を飛べないものだったことを肝に銘じておくべきである。
It was meant to be a joke.
それは冗談のつもりだった。
We seem to have got off the subject we are meant to be discussing.
我々が議論すべき本題から、どうも外れているようだ。



"句動詞"の英単語

  • be found out  発覚した
  • think better of  ~を見直す、~を考え..
  • kick out  追い出す、放り出す、..
  • sound off  ずけずけと言う、意見..
  • assure A of B  AにBを保証する
  • carry around  持ち歩く
  • size up  評価する、判断する、..
  • bring someone to one's..  人を屈服させる
  • I would say  ~だと思います。
  • ask a favor of  ~にお願いする
  • have nothing to do wit..  ~に関係ない
  • for life  一生、生涯、死ぬまで
  • data back to  ~にさかのぼる
  • think of A as B  AをBと見なす
  • confuse A with B  AをBと混同する
  • go together  一緒に行く、調和する..
  • be at one's desk  勉強中である
  • get fed up with  ~にはうんざりしてい..
  • be scheduled to do  doすることを予定し..
  • < 一覧 >
    be meant to doの意味は、「~することになっている、~することを意図されている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.