be meant to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be meant to do 意味
【句動詞】
1. ~することになっている、~することを意図されている
・ 類義語:
It is important to remember that men were not meant to fly.
人間が空を飛べないものだったことを肝に銘じておくべきである。
It was meant to be a joke.
それは冗談のつもりだった。
We seem to have got off the subject we are meant to be discussing.
我々が議論すべき本題から、どうも外れているようだ。



"句動詞"の英単語

  • in contravention of  ~に違反して
  • be fed up with  ~にはうんざりしてい..
  • prohibit ~ from doing  ~がdoするの禁止す..
  • I think (that)  私は~と思う
  • as you can see  ご覧の通り、お分かり..
  • graduate from  ~を卒業する
  • make little difference  ほとんど変わらない、..
  • turn a blind eye to  見て見ぬふりをする
  • do ~ a favor  ~に頼み事を叶える
  • burn down  全焼する、焼け落ちる..
  • make contact with  ~に接触する、~と連..
  • blow out  ~を吹き消す、~を吹..
  • try out  試してみる
  • take turns (at / in) d..  交代でdoする、交替..
  • be opposed to  ~に反対である
  • at a good price  良い値段で
  • be (get) caught in  ~に捕まっている、~..
  • apart from  ~は別として、~から..
  • confuse A with B  AをBと混同する
  • < 一覧 >
    be meant to doの意味は、「~することになっている、~することを意図されている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.