needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • pull down  取り壊す、破壊する
  • be woven into  ~に織り込まれている
  • take command of  〜の指揮を取る
  • catch on  流行する、広まる
  • show up late  遅れて顔を出す、遅刻..
  • How A of B  BはなんてAなんだろ..
  • drag out  引き出す、聞き出す
  • have yet to do  まだこれからdoせね..
  • as far as someone is c..  人に関して言えば
  • hold true  当てはまる、事実であ..
  • point of view  観点、見方、見解
  • as of  (特定の日付)から、..
  • be known to  ~として知られている
  • keep the law  法律を守る
  • lash out  激しく殴りかかる、激..
  • take a glance at  ~をチラッと見る、~..
  • can’t come to like ~  ~が好きになれない
  • put~up for adoption  ~を養子に出す
  • take a view of  ~を観察する
  • sneak 〜 out  「〜をこっそり持ち出..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.