reasonableの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reasonable 意味
【形容詞】
1. 理にかなった、理の通った、筋道がたっている、無理のない
2. 手頃な、妥当な、合理的な、リーズナブルな
3. 相当な
・ 発音: ríːzənəbl (米国/英国) 、リーズナブル(日本)
・ 類義語:
reasonableは、reason(道理)+able(適する)。言動や考え、行いが「理にかなった」という意味で用いられる。価格が高くなく「手ごろである」「リーズナブルな」という意味で用いられる。cheapは「安っぽい」というニュアンスが含まれる。
Is there a reasonable hotel around here?
手ごろな価格のホテルはこの辺にありますか。
The prices at the fair were reasonable.
フェアの価格は手頃でした。



"感情・判断"の英単語

  • moan  うめき声、うなり声
  • self-assurance  自信
  • irritability  短気、いらいら、怒り..
  • joyous  嬉しい、喜ばしい
  • hard  固い、丈夫な、硬い、..
  • surprised  びっくりした、驚いた
  • despise  軽蔑する、見下す、さ..
  • regret  後悔、悔しさ、残念、..
  • feel sorry  かわいそうに思う
  • keen satisfaction  大満足
  • rely  頼る、あてにする
  • immovable will  ゆるぎない意志
  • distressed  辛い、苦しんでいる、..
  • awesome  すごい、すごいね、素..
  • equanimity  平常心、落ち着き、平..
  • conflict  葛藤、対立、紛争、闘..
  • lust  切望、渇望、強い欲望..
  • conscience  良心、善悪の判断力、..
  • nervous  神経質な、いらいらす..
  • real intention  真意
  • < 一覧 >
    reasonable(リーズナブル)の意味は、「理にかなった、理の通った、筋道がたっている、無理のない、手頃な、妥当な、合理的な、リーズナブルな、相当な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.