numbnessの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
医療
>
病気の症状
numbness
意味
【名詞】
1.
しびれ、無感覚、麻痺、凍え
・ 発音:
nΛmnis (米国/英国)
、ナムニス(日本)
・ 類義語:
paralysis
【派生語】
・
numb
:
麻痺している、感覚を失う、感覚のない、かじかんでいる
"病気の症状"の英単語
have a sore muscle
筋肉痛がする
giddy
目がくらむ、めまいが..
suffer a heart attack
心臓発作を起こす
have a cold
風邪をひく
abdominal pains
腹痛
epileptic
てんかんの、てんかん..
allergic reaction
アレルギー反応
insanity
狂気、精神異常
numbness
しびれ、無感覚、麻痺..
have stiff shoulders
肩がこってる
eye fatigue
眼精疲労
skin smarts
ひりひりする
have a runny nose
鼻水が出る
subjective symptom
自覚症状
be under stress
ストレスを受けている..
nervous depression
神経衰弱
have the runs
下痢をする
suffer a fracture
骨折してる
initial symptoms
初期症状
stomach upsets
胸焼け、胃の不快感
< 一覧 >
numbness(ナムニス)の意味は、「しびれ、無感覚、麻痺、凍え」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.