numbnessの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
医療
>
病気の症状
numbness
意味
【名詞】
1.
しびれ、無感覚、麻痺、凍え
・ 発音:
nΛmnis (米国/英国)
、ナムニス(日本)
・ 類義語:
paralysis
【派生語】
・
numb
:
麻痺している、感覚を失う、感覚のない、かじかんでいる
"病気の症状"の英単語
suffer from insomnia
不眠症になる
tingly
チクチクする、ヒリヒ..
can't sleep well
よく眠れない
feel better
気分がよくなる
have a nosebleed
鼻血が出る
numbness
しびれ、無感覚、麻痺..
epileptic
てんかんの、てんかん..
catch a cold
風邪を引く
wound
傷つける、負傷させる
poverty of blood
貧血
electric shock
電気ショック
have a weak heart
心臓が弱い
go pale
真っ青になる
numb
麻痺している、感覚を..
epilespy
てんかん
eye fatigue
眼精疲労
food allergy
食物アレルギー
lose consciousness
気を失う、気絶する
have diarrhea
下痢をする
tooth is loose
歯がぐらぐらする
< 一覧 >
numbness(ナムニス)の意味は、「しびれ、無感覚、麻痺、凍え」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.