needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • have no mind to do  ~する気がない
  • speak ill of  ~のことを悪く言う、..
  • make an impression on  ~に感動を与える
  • a baker's dozen  13 個
  • pass A on to B  AをBに渡す、AをB..
  • be scheduled for  ~に予定されている、..
  • devote oneself to  ~に熱中する、~に専..
  • place a heavy burden o..  ~に重い負担をかける
  • won't be able to do  do することができ..
  • keep one's word  約束を守る
  • crack down  厳罰に処する、厳しい..
  • exclude A from B  AをBから除外する
  • think twice  考え直す、よく考える
  • A will make a  Aは~になる、Aは~..
  • be sick of  ~にうんざりだ、~に..
  • be attached to  ~に愛着を持っている
  • dress down  普段着を着る
  • be ashamed of  ~を恥じる、~を恥ず..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.