needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • straighten out  ~を解決する
  • score big with  ~に人気を得る
  • keep ~ from doing  ~ にdoingさせ..
  • punch up  喧嘩する、殴り合い
  • It is no good doing  doしても無駄である..
  • appeal to  ~に訴える、~に懇願..
  • except for  ~以外の点では、~は..
  • immune to  ~を免れる、~に動じ..
  • do the flowers  花をアレンジする
  • embark on  踏み出す、着手する、..
  • seek to do  doしようと努める
  • take hold of  ~をつかむ、~を捕ら..
  • long for [after]  ~を切望する
  • linger on  残る、居残る、止まる..
  • think up  ~を考え出す、~を考..
  • have an impact on  ~に影響を与える、~..
  • rest on  ~に基づく、~に基礎..
  • be fired  クビになる、解雇され..
  • take part in  ~に参加する
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.