needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • have ~ on  ~を着ている、~の計..
  • speak of  ~について話す、物語..
  • be different from  ~とは違う、~とは異..
  • take the measure of  ~の寸法を測る、測定..
  • be worthy of  ~に値する、~にふさ..
  • get married to  ~と結婚する
  • put out  (火・電気を)鎮火す..
  • do away with  廃止する、片付ける
  • bear out  ~を支持する、支える
  • be promoted to  ~に昇進する
  • pass A off as B  AをBになりすます
  • pay for  代金を支払う、支払い..
  • get A to do  Aにdoさせる
  • make much of  ~を重んじる、~をち..
  • They say  ~だそうです
  • How about  ~はどうか?
  • could have done  ~出来たのに (しな..
  • keep to ~ oneself  秘密にしておく、胸に..
  • rain or shine  晴雨を問わず、降って..
  • at the cost of  ~を犠牲にして、~を..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.