needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • be angry at  ~(物事)に怒ってい..
  • a skeleton in the clos..  人に言いたくない秘密..
  • get under one's skin  ~をイライラさせる、..
  • flip through  ぱらぱらめくる、チャ..
  • make for  ~の方に進む、~に役..
  • Would it be all right ..  ~してもかまいません..
  • make ~ out  ~を判読する、~理解..
  • respect A for B  AをBのことで尊敬す..
  • soak into  ~にしみ込む
  • go so far as to do  ~doしさえする、~..
  • can't possibly do  ~どうしてもVできな..
  • gain weight  体重が増える、太る
  • be believed to do  doだと信じられてい..
  • be due to  ~が原因である、~の..
  • result in  ~に終わる、~の結果..
  • engage in  ~に従事する、~に専..
  • feel inclined to do  doする傾向がある、..
  • be senior to  ~よりポストが上であ..
  • be tied up  忙しい、忙しくて手が..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.