needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • come from  ~出身である、~に由..
  • apply for  ~を申し込む、申請す..
  • drop in on  立ち寄る
  • ought to have done  ~すべきだった、~す..
  • have no objection to  ~に反対しない、~に..
  • come through  困難をくぐりぬける、..
  • make up  化粧をする、化粧する..
  • shouldn't have done  ~すべきではなかった..
  • call on  ~(人)を訪問する、..
  • cannot compete with  足元にも及ばない
  • be confined to  ~に限定される
  • have a good command of  がうまい、~に精通し..
  • get ~ wrong  ~を誤解する、~を間..
  • make do  なんとか切り抜ける、..
  • change into  ~に変わる、~に変質..
  • vote for  ~に賛成票を投じる
  • turn on  電気やスイッチをつけ..
  • come up to  ~達する、~の期待に..
  • refrain from  ~を慎む、~を遠慮す..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.