needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • the night before  ~の前の夜に
  • distinguish A from B  AとBを見分ける
  • rank as  ~としての位置を占め..
  • break with  (友人・家族関係など..
  • bring up  ~を育てる、~養育す..
  • take time out of  ~から時間を取る、~..
  • save up  お金を貯める、貯金す..
  • be analogous to  ~に類似する
  • talking of  ~と言えば
  • I’m off to  行ってきます
  • make a habit of doing  doすることにしてい..
  • stop by  立ち寄る、訪ねる
  • think it A that B  BがAであると思う
  • make room for  ~に席をゆずる、~の..
  • be amazed at  ~ に驚く
  • inhibit A from B  Aがdoするのを抑制..
  • be sucked into  引き込まれる、吸いこ..
  • hold A responsible for..  Bに対してAに責任を..
  • have a refill of  ~をおかわりする
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.