needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • make a pig of oneself  大食いする、たくさん..
  • put ~ in (into) practi..  ~を実行に移す
  • be startled at  ~ に驚く
  • what A call B  AがBと呼ぶもの
  • bring out  ~を持ち出す、~を外..
  • fit someone like a glo..  人にぴったり合う
  • be tickled pink  大喜びする、非常に喜..
  • cry for  ~を求めて叫ぶ、~絶..
  • touch base with  ~と連絡する、~と連..
  • a smack in the eye  ぴしゃりと拒絶される..
  • cast a shadow on [over..  ~の上に影を落とす
  • be surprised to  ~して驚く
  • reach out to  ~に援助の手を差し伸..
  • a skeleton in the clos..  人に言いたくない秘密..
  • It is said that  ~だと言われている。..
  • It's a matter of  それは~の問題だ
  • to be sure  確かに
  • be experienced in  ~の経験が豊富だ
  • bear ~ in mind  ~を心に留めておく
  • reach out  手を伸ばす、努力する
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.