needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • tell on  ~に影響する、~にこ..
  • whittle down  ~を切り刻み小さくす..
  • find it ~ to do  doすることが~だと..
  • rent out  貸し出す
  • talk with [to]  ~話をする
  • see if  ~かどうかをみる
  • put it simply  分かりやすく言えば、..
  • go against  ~に逆らう
  • think better of  ~を見直す、~を考え..
  • immerse oneself in  ~に没頭する
  • advise~to do  ~に~するよう勧める
  • be busy doing  doするのに忙しい
  • find peace in  ~から平和を見つけ出..
  • let A know B  AにBを知らせる
  • put A down as B  AをBと記入する、A..
  • be cleared up  明らかにされる
  • be interested in  ~に興味を持つ
  • give sanction to  ~に認可を与える
  • get involved in  ~に巻き込まれる
  • depend on [upon]  ~次第である、~に頼..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.