needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • thank you for  ~ありがとうございま..
  • launch into  ~を突然始める、熱心..
  • work on  ~に取り組む、~に従..
  • distinguish A from B  AとBを見分ける
  • apply A to B  AをBに適用する、A..
  • give sanction to  ~に認可を与える
  • It costs someone ~ to ..  doするのに~(お金..
  • spot on  パーフェクト、正しい..
  • under difficult condit..  困難な情況で
  • pull one's weight  自分の役割を果たす、..
  • have nothing to do wit..  ~に関係ない
  • be ready for  ~の用意・準備ができ..
  • bestow A on [upon] B  賞・名誉などをBに与..
  • be welcome to  自由に~してよい
  • in conformity with  ~と合致して、~に従..
  • be dependent of  ~に頼っている、~に..
  • It is worthwhile doing..  doingするのは価..
  • leave a lot to be desi..  かなり不満が残る
  • worry about  ~を心配する、気にす..
  • keep one's fingers cro..  幸運を祈る
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.