needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • have a high opinion of  ~を高く評価する、~..
  • washed out  洗いざらしの、色のさ..
  • get away with  ~を持ち逃げする、~..
  • sing to the rhythm  リズムに合わせる
  • take care of  ~の世話をする、~の..
  • speak of  ~について話す、物語..
  • keep back  ~を制止する、~を隠..
  • pass on to  ~に伝える、~につな..
  • sail through  ~を楽々とこなす、~..
  • as a token of  ~のしるしとして
  • long in the tooth  年老いて、中年を過ぎ..
  • It costs someone ~ to ..  doするのに~(お金..
  • whine about  めそめそする、泣き言..
  • point out  指摘する、指示する
  • lead A to do  Aにdoを誘導する
  • dance to the rhythm  リズムに合わせて踊る
  • call up  ~に電話をする、~を..
  • be buried in  ~に没頭する
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.