needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • be swamped with  ~で忙殺される、~に..
  • have an effect on  ~に影響を及ぼす、~..
  • carry around  持ち歩く
  • determine whether  ~かどうかを決める
  • be accused of  非難される、訴えられ..
  • keep tabs on  ~を監視する、目をつ..
  • set ~ in order  ~を整理する
  • come up  ~が昇る、~が上る、..
  • can't do without doing  doする時はいつもd..
  • have scorn for  ~を軽蔑する、~を軽..
  • scold A for B  AをBのことで叱る
  • with a view to [of] ~i..  ~の目的で、~するた..
  • washed out  洗いざらしの、色のさ..
  • has a knack for  こつを知っている、セ..
  • bring an accusation ag..  ~を告発する
  • head back  戻る、帰途に就く、帰..
  • blunder against  ~にぶつかる
  • ~will do.  ~でよい。
  • eschew A in favor of B  Aを避けてBを選ぶ
  • date back to  ~にさかのぼる
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.