needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • be on the go  発に動き回っている
  • devote A to B  AをBに向ける捧げる
  • be particular about  ~ついて好みがうるさ..
  • take a view of  ~を観察する
  • be quick to do  すかさず~する
  • long in the tooth  年老いて、中年を過ぎ..
  • do away with  廃止する、片付ける
  • spend ~ (in) doing  doingするのに~..
  • eat away at  むしばむ、食いちぎる..
  • make a pass at  ~誘いをかける、~に..
  • nod off  居眠りする、うとうと..
  • back up  支持する、バックアッ..
  • take a trip  旅行する、遠足に行く
  • haul away  ~を運び去る
  • straighten oneself  腰をのばす
  • ask for directions  方角をたずねる
  • up a storm  さかんに~する、エネ..
  • count on  ~に頼る、~を当てに..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.