needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • wrestle with  ~に取り組む
  • take care of  ~の世話をする、~の..
  • invest effort in  ~に労力を注ぐ
  • pay off  報われる、もうけにな..
  • urge that  ~と主張する
  • mouth off  口答えをする、口出し..
  • live on the edge  危険な生き方をする
  • jot down  さっとメモする、書き..
  • say to oneself  独り言をいう、心の中..
  • keep the law  法律を守る
  • on [in] one's behalf  ~を代表して
  • pull one's weight  自分の役割を果たす、..
  • be noted for  ~で有名である
  • be upset  怒る
  • get a raw deal  不当な扱いを受ける
  • run around  走り回る
  • put out  (火・電気を)鎮火す..
  • get cross  腹を立てる、怒る
  • beat around  遠まわしに言う
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.