needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • have a good mind to  ~したくてたまらない
  • be in difficulty  困っている、困窮して..
  • be cruel to  ~に残酷である、~に..
  • leave for  ~へ出発する、~に行..
  • be in detention  拘留中である、居残り..
  • check over  詳しく確認する
  • be attacked  襲撃される
  • bear out  ~を支持する、支える
  • make one's debut  デビューする、初出場..
  • have an objection to  異議がある
  • make a practice of ~in..  ~する習慣がある
  • cry over  (不幸など)を嘆く
  • warn A of B  AにBを警告する、A..
  • give seriousness to  ~を真面目な雰囲気に..
  • not know beans about  ~について何も知らな..
  • place a rush order  急ぎの注文をする
  • be of value  価値がある
  • dispense with  ~なしで済ます、~な..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.