needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • be sold out  売り切れている
  • the instant (that)  ~した瞬間に
  • be compelled to do  ~をせざるを得ない
  • think back  思い出す
  • apply to  ~に当てはまる
  • spend ~ (in) doing  doingするのに~..
  • bring back  ~を返す、~を思い出..
  • be indispensable to [f..  ~に不可欠である
  • get laid off  クビになる、解雇され..
  • in reply to  ~に答えて、~に返事..
  • blow away  吹き飛ばす、感動させ..
  • take account of  ~を考慮する、~考慮..
  • get ill  病気にかかる
  • cut back on  削減する、節減する、..
  • reach out for  ~を取ろうと手などを..
  • be defined as  ~と定義される
  • have a good feeling  好感を持つ
  • run into debt  借金を負う
  • shut up  話をやめる、黙る、~..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.