needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • fall [slip] through th..  無視される、見過ごさ..
  • cheer up  元気付ける、元気を出..
  • chill out  頭を冷やす、落ち着く..
  • become friends with  ~と友達になる
  • beat one's way  何とか切り抜ける
  • gotta  しなければなりません..
  • stop ~ from doing  ~がdoするのを阻止..
  • brace for  ~に構える、~に備え..
  • be due to  ~が原因である、~の..
  • make a move  立ち去る
  • clear off  ~を片づける、~を一..
  • map out  プランを立てる、計画..
  • involve A in B  AをBに巻き込む
  • present oneself at  ~に出頭する、~に現..
  • turn ~ upside down  ~を裏返す
  • leave A up to B  AをBにゆだねる、A..
  • have the highest numbe..  ~数が一番多い
  • pitch in  ~に協力する、~に参..
  • think much of  ~を重んじる
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.