needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • can not but do  ~せざるを得ない
  • give in to  ~に屈する
  • cut down on  ~を減らす、~を切り..
  • turn into  ~に変わる
  • put through  ~に電話をつなぐ、~..
  • cast a spell on  ~に魔法をかける、~..
  • sneak 〜 in  「〜をこっそり持ち込..
  • crop up  問題などが持ち上がる
  • hold out  手などを差し出す、提..
  • persist in  あくまでも~を続ける..
  • That is why  この理由で~
  • have ~ do  ~ にdoしてもらう
  • It is A that B  BなのはまさにAだ
  • have a bead on  ~に狙いを定める
  • give one's blessing to  ~を承諾する、~に賛..
  • go off  爆発する、去る、作動..
  • be familiar to  ~によく知られている..
  • look out for  ~をさがし出す、~を..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.