be said to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be said to do 意味
【句動詞】
1. doだと言われている
Whatever they said to her, Jane would not change her mind.
彼らがジェインに何を言っても、彼女は気持ちを変えなかった。
She is said to have put up at this inn.
彼女はこの宿に泊まったらしい。
He said to me,
彼は私に「宿題を手伝ってくれますか?」と言いました。
The man said to himself.
その男性は独り言を言った。



"句動詞"の英単語

  • have no words for  ~を表す言葉がない
  • It is no wonder (that)  不思議ではない、当然..
  • involve with  ~に関与する
  • permit ~ to do  ~がdoするのを許可..
  • go away  立ち去る、逃げる、ど..
  • take pride in  ~を誇に思う、~を自..
  • be worn out  ~を使い古す、~を使..
  • come up  ~が昇る、~が上る、..
  • be displeased at  ~で不愉快になる
  • be susceptible to  受けやすい、感じやす..
  • take after  似ている、面影がある..
  • invest effort in  ~に労力を注ぐ
  • take into account  ~を考慮に入れる、~..
  • leave (A) for B  (A) を離れてBへ..
  • coincide with  ~と一致する、~と同..
  • change seats with some..  ~と座席を換える、~..
  • bring ~ into existence  ~を生み出す、~を成..
  • sneak 〜 in  「〜をこっそり持ち込..
  • be obliged to do  doをせざるを得ない
  • < 一覧 >
    be said to doの意味は、「doだと言われている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.