as is often the caseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as is often the case 意味
【副詞句】
1. よくあることだが、ありがちなことだが
・ 類義語:
As is often the case with him=彼には良くあることだが。
As is often the case with young people, she was overconfident.
若者によくあることだが、彼女は自信過剰だった。



"副詞句"の英単語

  • so-called  いわゆる、世間でいう
  • as necessary  必要に応じて、必要次..
  • on the one hand  一方で、一方では、一..
  • under the influence of  ~の影響を受けて、~..
  • in unison  一致して、同音で、そ..
  • all afternoon  午後の間ずっと、午後..
  • no later than  遅くても~以内に、~..
  • in contrast with  ~と対照的に、~と違..
  • in the vortex of  ~渦中に
  • out on a limb  困難な立場で
  • in the world  なんてこと
  • for the moment  今のところ、さしあた..
  • one A, the other B  一方はA、他方はB
  • blow a fuse  ヒューズを飛ばす
  • in whole  丸ごと
  • to make matters worse  さらに悪いことに、そ..
  • on schedule  予定通りに、スケジュ..
  • on the sides  左右両側に、両脇に
  • wide array of  ずらりと並んだ~
  • participate in  ~に参加する
  • < 一覧 >
    as is often the caseの意味は、「よくあることだが、ありがちなことだが」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.