A is no more B than C is Dの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」

A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。



"副詞句"の英単語

  • in a queue  列を作って
  • on end  ずっと、連続で、引き..
  • one way or the other  どちらにしても
  • on after another  次々に、相次いで、次..
  • not ~ any longer  もはや~ない
  • not for everyone  すべての人に向いてい..
  • at hand  間近に、手元に、手近..
  • on account of  ~のために、~のゆえ..
  • in the course of  ~の間に、~のうちに..
  • by proxy  代理で、代理をもって
  • on premises  敷地内で
  • in one breath  一気に、一息で
  • on the edge  危険と隣り合わせで
  • at (the) best  よくても、せいぜい
  • in public  公衆の面前で、人前で..
  • by the hour  時給で、時間決めで、..
  • a few years ago  ほんの数年前
  • in anger  怒って、腹を立てて
  • at all costs  どんな犠牲を払っても..
  • aross the street  道路の向こう側に、道..
  • < 一覧 >
    A is no more B than C is Dの意味は、「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.