what is the use of one's doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
句動詞
what is the use of one's doing
意味
【句動詞】
1. 何の役にも立たない、無駄だ、doをして何の役に立つか
"句動詞"の英単語
adapt (oneself) to
~に順応する
stumble across
~を偶然見つける、~..
boil down to
煮詰まるところ~にな..
reach for
~を取ろうと手を伸ば..
get promoted to
~に昇進する
punish A for B
AをBのことで罰する..
empathize with
~に共感する、~を理..
align with
~と協調する
be noted for
~で有名である
go a long way toward d..
doするのに多く役立..
become ill
病気にかかる
eat between meals
間食をする
turn into
~に変わる
be true of
~に当てはまる
It is apparent that
~なことはあきらかだ
have a lot of nerve
勇気がある
keep the law
法律を守る
keep up
~を続ける、~を維持..
pay attention to
~に注意を払う
< 一覧 >
what is the use of one's doingの意味は、「何の役にも立たない、無駄だ、doをして何の役に立つか」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.