what is the use of one's doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
句動詞
what is the use of one's doing
意味
【句動詞】
1. 何の役にも立たない、無駄だ、doをして何の役に立つか
"句動詞"の英単語
be good for
~にとって良い
~ come to mind
~が思い出される、~..
play an important role..
~に重要な役割を果た..
in reply to
~に答えて、~に返事..
feel out of it
頭がボーッとする
come across
~に偶然出会う、ふと..
pluck out
抜取る、抜き取る、引..
take control of
~をコントロールする..
in the mood for
~したい気分である
pay attention to
~に注意を払う
keep the law
法律を守る
have fog
霧がかかる
speak well of
~の事を良く言う、~..
propose a toast to
への乾杯の音頭をとる
write down one's wish
願い事を書く
be all Greek
全くちんぷんかんぷん
sort out
解決する、片づける
venture into
~に足を踏み入れる、..
attend to
~に注意を払う
< 一覧 >
what is the use of one's doingの意味は、「何の役にも立たない、無駄だ、doをして何の役に立つか」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.