to make a long story shortの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
to make a long story short 意味
【副詞句】
1. 手短に言うと、簡単に言うと、早く言えば、短く言えば、要は
To make a long story short, he himself was to blame because it was his fault.
話を短くして言うと、それは彼の過失なので、彼自身が責められるべきだ。



"副詞句"の英単語

  • out of pity  気の毒に思って、同情..
  • after graduation  卒業後
  • in brief  つまり、短く言うと
  • at dinner  夕食時に、ディナーの..
  • per hour  一時間あたり、毎時
  • at the rate of  ~の割合で
  • in places  ところどころ、適所に..
  • in turn  順番に、交替で、順に..
  • for caution's sake  念の為、用心のため
  • out of heart  元気なく
  • not a big deal  大したことじゃない
  • in a bad temper  不機嫌で、きげんが悪..
  • in the postwar era  戦後、戦争後の時代に
  • at the last minute  土壇場で、ぎりぎりで..
  • in fetters  足かせをかけられて
  • over the phone  電話で
  • in the first half of t..  今年の上半期に
  • in summer  夏に
  • At first A, but B  はじめはAだったが、..
  • in actual fact  実のところ
  • < 一覧 >
    to make a long story shortの意味は、「手短に言うと、簡単に言うと、早く言えば、短く言えば、要は」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.