to be briefの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
to be brief
意味
【副詞句】
1. 簡単に言えば、要するに
・ 類義語:
in a word
、
in effect
、
after all
、
in essence
、
put simply
、
in conclusion
、
in a nutshell
、
put it simply
、
in simple terms
、
The point is (that)
、
at the end of the day
、
When it comes down to it
"副詞句"の英単語
at (the) worst
悪くても、最悪でも
so A as to do
とてもAなのでdoす..
once upon a time
昔々、昔
at best
せいぜい、一番よくて..
with a hard eye
厳しい目つき
in preference of
~よりむしろ
twice a week
週二回
at the weekend
週末に
at great length
長々と、長時間かかっ..
no better than
~と大して変わらない..
at any price
どんなにお金がかかっ..
until tomorrow
明日まで
for the first time
初めて
more than anyone
誰よりも
as a last resort
最後の手段として
since infancy
新生児期から
behind a person's back
~のいない所で、~の..
as soon as possible
できるだけ早く
to death
死ぬほど
with willingness
喜んで、進んで
< 一覧 >
to be briefの意味は、「簡単に言えば、要するに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.