reticentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reticent 意味
【形容詞】
1. 寡黙な、言葉数の少ない、無口な
・ 発音: rétəsənt (米国/英国)
・ 類義語:
reticentは「気持ちや既知の事実を話したがらない」という意味で、「無口な」「寡黙な」という意味で用いられる。また、そのような性格をもつ人のことも表す。reservedともよく似た言葉であるが、reservedは感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で用いられる。



"性格・態度"の英単語

  • big-hearted  寛大な、気持ちの大き..
  • talk back  口答え
  • overconfident  自信過剰な
  • stubborn  我が強い、頑固な、屈..
  • adverse  反対の、否定的な、不..
  • witty  賢くてユーモアに富ん..
  • charitable  慈悲深い、慈善の、同..
  • easygoing  のんきな、のんびりし..
  • highbrow  知識人
  • tend  傾向がある、がちであ..
  • polite  丁寧な、礼儀正しい、..
  • rude  無礼な、失礼な、無作..
  • prima donna  オペラで主役をつとめ..
  • haughty  横柄な、傲慢な、高慢..
  • reserved  控えめな、引っ込み思..
  • strict  厳しい、厳格な
  • well-mannered  マナーの良い、行儀の..
  • vigorous  活発な、強力な、はつ..
  • original  独創的な、オリジナル..
  • deliberate  慎重な、意図的な、故..
  • < 一覧 >
    reticentの意味は、「寡黙な、言葉数の少ない、無口な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.