reticentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reticent 意味
【形容詞】
1. 寡黙な、言葉数の少ない、無口な
・ 発音: rétəsənt (米国/英国)
・ 類義語:
reticentは「気持ちや既知の事実を話したがらない」という意味で、「無口な」「寡黙な」という意味で用いられる。また、そのような性格をもつ人のことも表す。reservedともよく似た言葉であるが、reservedは感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で用いられる。



"性格・態度"の英単語

  • slow  遅い、遅い、のろい、..
  • brilliant  優秀な、才能ある、立..
  • virtue  美徳、長所、善いこと
  • habit of stealing  手癖
  • tactless  機転が利かない、無神..
  • calm  物静かな、無風の、静..
  • be flirty  猫を被る
  • agreeable  心地よい、気持のよい..
  • big-hearted  寛大な、気持ちの大き..
  • hard-woking  勤勉な、よく働く、一..
  • cunning  狡猾な、ずるい
  • idle  暇にしている、ぶらぶ..
  • highbrow  知識人
  • sharp  鋭い、よく切れる、鋭..
  • totally unsympathetic  非情な、冷淡な
  • tend  傾向がある、がちであ..
  • pure  純粋な、清純な、混じ..
  • attitude  態度、姿勢
  • < 一覧 >
    reticentの意味は、「寡黙な、言葉数の少ない、無口な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.