reticentの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
reticent 意味
【形容詞】
1. 寡黙な、言葉数の少ない、無口な
・ 発音: rétəsənt (米国/英国)
・ 類義語:
reticentは「気持ちや既知の事実を話したがらない」という意味で、「無口な」「寡黙な」という意味で用いられる。また、そのような性格をもつ人のことも表す。reservedともよく似た言葉であるが、reservedは感情や気持ちを表わしたがらない、という意味で用いられる。



"性格・態度"の英単語

  • sly  ずる賢い、ずるい、狡..
  • temperamental  神経質な、感情の起伏..
  • August  8月
  • foxy  要領がいい、ずる賢い..
  • responsible  責任のある、責任を負..
  • yellow-bellied  臆病な、腰ぬけの
  • have no manners  無礼だ、マナーが悪い..
  • humble  腰が低い、謙虚な、謙..
  • well-mannered  マナーの良い、行儀の..
  • mischievous  意地悪い、いたずら好..
  • friendly  優しい、親切な、好意..
  • be flirty  猫を被る
  • cheerful  機嫌のいい、元気のい..
  • heavy drinker  酒豪
  • talkative  口数が多い、お喋りな
  • behavior  振る舞い、行為、態度..
  • narrow minded  心が狭い、視野が狭い..
  • levity  軽率、軽薄、軽はずみ..
  • < 一覧 >
    reticentの意味は、「寡黙な、言葉数の少ない、無口な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.