must have beenの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
must have been 意味
【句動詞】
1. ~だったに違いない、だっただろう
It must surely have been built more than 2,000 years ago.
それは確かに2000年以上昔に建てられたものであるに違いない。
He must have been busy.
彼は忙しかったに違いない。
There must have been some mistakes.
何か手違いがあったに違いありません。
He must have been cry.
彼は泣いていたに違いない



"句動詞"の英単語

  • without (a) trace  跡形もなく
  • wipe out  拭き取る、ふき消す、..
  • complain about [of]  不満をいう、苦情を訴..
  • dare to do  あえてdoする
  • carry over  ~を持ち越す、~を繰..
  • have half a mind to do  ~しようかと思ってい..
  • It seems as if  ~のようである。
  • stand against  立ち向かう
  • give someone credit (f..  ~の功績にする、~手..
  • inquire into  ~を調べる
  • put~up for adoption  ~を養子に出す
  • say hello (to)  (~に)挨拶をする
  • ~will do.  ~でよい。
  • a piece of  1本の~、1つの~
  • intrigue against  ~に対して陰謀を企て..
  • hang up the phone  電話を切る
  • It's a matter of  それは~の問題だ
  • hammer out  議論を重ねて打ち出す..
  • mark off  区画する、区別する
  • leave a lot to be desi..  かなり不満が残る
  • < 一覧 >
    must have beenの意味は、「~だったに違いない、だっただろう」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.