in due courseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
in due course
意味
【副詞句】
1. 適当な時に、そのうち、やがて、いずれは
・ 類義語:
in time
、
sometime
、
some day
、
by and by
、
over time
、
eventually
、
before long
、
In due course of time
"副詞句"の英単語
until late
遅くまで
in one's twenties
20代の時に
right away
直ちに、今すぐ、すぐ..
in short
つまり、短く言うと
off the wall
突拍子もない、壁破り..
at a loss
途方にくれている、困..
in contrast
一方、逆に
all over
至る所に、~の中で
on fire
火事になって
at all times
いつも、常時、常に
once more
もう一度
a piece of cake
朝飯前、簡単なこと
with dignity
威厳をもって、厳然と
in the aftermath of
~の後に、~に続いて
far into the night
夜遅くまで、夜明けま..
on the train back
帰りの電車で
on that day
その日
of one's own doing
自分自身がdoした、..
in order that
~のために
as below
次にあるように、以下..
< 一覧 >
in due courseの意味は、「適当な時に、そのうち、やがて、いずれは」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.