in due courseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
in due course
意味
【副詞句】
1. 適当な時に、そのうち、やがて、いずれは
・ 類義語:
in time
、
sometime
、
some day
、
by and by
、
over time
、
eventually
、
before long
、
In due course of time
"副詞句"の英単語
all the day
終日
way too early
すごく早すぎる
in the bowels of the e..
大地の奥深く
to one's relief
ほっとしたことに
all too often
たいてい、往々にして..
in trouble
困難な状態で、トラブ..
in press
印刷中、掲載中
in the light of
~から見て、~を考慮..
through and through
徹底的に、まったく
by tomorrow
明日までに
in the distance
遠くで、遠くに
at the beginning of
~のはじめに、初頭に
to the full extent
最大限に、力の限り
in a long time
長い間
all too soon
あっけなく、あっとい..
on extremely rare occa..
極めてまれに
a great deal
かなり多い
in arrears
延滞して、遅れて、あ..
in droves
大勢で
so-called
いわゆる、世間でいう
< 一覧 >
in due courseの意味は、「適当な時に、そのうち、やがて、いずれは」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.