in due courseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
in due course 意味
【副詞句】
1. 適当な時に、そのうち、やがて、いずれは



"副詞句"の英単語

  • in contradiction of  ~に反して、~と逆に
  • as good as  ~も同然、ほとんど~..
  • in desperation  必死に、必死で、破れ..
  • in (the year) 2015  2015年に
  • in spades  確かに、絶対に、疑う..
  • to make a long story s..  手短に言うと、簡単に..
  • with an air of innocen..  知らん顔をして、白々..
  • at this rate  この調子では
  • even more  さらにますます
  • on consignment  委託販売で
  • in appearance  見たところ、外見は、..
  • make no mistake  間違いなく、確かに、..
  • for one reason or anot..  さまざまな理由で、何..
  • by all accounts  誰に聞いても
  • at birth  出産時、出生時
  • out of courtesy  礼儀上、配慮して、本..
  • in plain English  分かりやすく言えば、..
  • in [with] respect to  ~に関して
  • late in life  人生の後半に、晩年に
  • the very next day  まさに次の日に
  • < 一覧 >
    in due courseの意味は、「適当な時に、そのうち、やがて、いずれは」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.