have been doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
have been done 意味
【句動詞】
1. doneされたばかりだ、doneされたことがある
More damage could have been done if it had taken more time to put out the fire.
その火事の消火に手間取っていたら、もっと被害が大きかったでしょう



"句動詞"の英単語

  • burst into tears  突然泣き出す、泣き出..
  • as many A as B  Bと同じ数のA
  • blow off  吹き飛ばす、吹き出る..
  • every other day  一日おきに
  • put ~ into action  ~を実行する、~動か..
  • jam on the breaks  ブレーキをぐいと踏む
  • drop in at  立ち寄る
  • get on  ~(乗り物)に乗る、..
  • integrate A into B  AをBに統合する
  • bear the brunt of  最悪の状態にぶつかる..
  • get carried away  夢中になる、調子に乗..
  • either A or B  AかBのどちらか一方
  • be adapted into  ~に合わされる、~に..
  • throw up  吐く、もどす、嘔吐す..
  • substantial number of  相当な数の
  • be guilty of  ~を犯している
  • no wonder  当然だ、~でも不思議..
  • vary depending on  ~によって変わる、~..
  • with an eye to do  doをする目的で
  • < 一覧 >
    have been doneの意味は、「doneされたばかりだ、doneされたことがある」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.