go into the redの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
go into the red 意味
【慣用句】
1. 赤字になる、赤字を出す
Major 3 electrical companies go into the red.
電機大手など3社が赤字となる。



"経営・管理"の英単語

  • performance  公演、上演、演奏、演..
  • production quota  生産ノルマ、生産割当
  • strategic goals  戦略的目標
  • two-paycheck  共働きの
  • business entertainment  接待
  • make a contract  契約する、契約を締結..
  • management  経営、行政、管理、マ..
  • management strategy  経営戦略
  • liability limit  責任限度
  • contract deal  契約交渉
  • downsizing  人員削減、企業縮小
  • horizontal merger  同業種同士の企業合併
  • business expansion str..  ビジネス拡大戦略
  • manageable  扱いやすい、管理でき..
  • project  計画、企画、事業
  • role  役割、役柄、役、役目..
  • lax management  放漫経営、乱脈経営
  • contingency theory  環境適応理論、コンテ..
  • night shift  夜勤
  • deal  取引する
  • < 一覧 >
    go into the redの意味は、「赤字になる、赤字を出す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.