go into the redの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
go into the red 意味
【慣用句】
1. 赤字になる、赤字を出す
Major 3 electrical companies go into the red.
電機大手など3社が赤字となる。



"経営・管理"の英単語

  • installation process  導入プロセス
  • submit a bid  入札を行う、買収案を..
  • augment funds  増資する
  • contract negotiation  契約交渉
  • cash-cow business  利益が見込める分野、..
  • business entertainment  接待
  • do a job  仕事をする
  • telemarketing  電話による販売、電話..
  • management principle  経営理念
  • business engagement  仕事の取り決め
  • proficient  熟練した、上達した、..
  • diversified enterprise  多角経営企業、多角化..
  • work experience  実務経験、仕事経験、..
  • black marketing  闇取引、違法取引
  • holding company  持ち株会社、持株会社
  • two-paycheck family  共働き家庭、共稼ぎ家..
  • business opportunity  ビジネスチャンス
  • downsizing  人員削減、企業縮小
  • market share  市場占有率、市場シェ..
  • high risk high return  ハイリスク ハイリタ..
  • < 一覧 >
    go into the redの意味は、「赤字になる、赤字を出す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.