as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • hit the air  放映される
  • in the same light  同じ角度で、同次元で
  • give a hand to  ~を手伝う、~に手を..
  • reach for the sky  大志を抱く
  • out of left field  思いもよらず、予期せ..
  • thin on the ground  めったにない
  • get around someone  人を説き伏せる、自分..
  • eat up so much of  ~のかなりの部分を消..
  • work around the clock  昼も夜も働く、ぶっ続..
  • be on a steep learning..  急ピッチで学習する
  • my mouth is watering  よだれが出そうな、お..
  • slip one's tongue  失言する
  • be taken [caught] shor..  不意打ちを食う
  • show someone the door  人に出ていけと言う
  • plead the fifth  黙秘権を行使する、発..
  • against one's better j..  不本意ながら、ついつ..
  • take a stand  態度を明確にする、立..
  • stay in shape  健康を維持する、体調..
  • cash on arrival  着払い、着荷払い、現..
  • run a fever  熱を出す
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.