A is no less B than C is Dの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
A is no less B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBであるのはCがDなのと同じことだ
A is no less B than C is D:「AがBであるのはCがDなのと同じことだ」
=no less A than B:「Bと劣らずAもである」
He was no less a big star than she was.
彼は彼女と同じように、大スターだった。



"副詞句"の英単語

  • in good condition  良好な状態で
  • off hand  確認しないと
  • from the point of view..  ~の観点から
  • by far the best  最高に優れた、ピカイ..
  • as regards  ~に関して
  • glut of  ~の供給過剰
  • through thick and thin  良いときも悪いときも..
  • for the time being  当分は、さしあたりは..
  • for caution's sake  念の為、用心のため
  • for a number of years  何年もの間
  • at times  時々、時には、たまに
  • on the left  左側に
  • within ~ hours  ~時間以内に
  • for ages  長い間、長期間
  • pretty much  そんな感じかな、だい..
  • in broad day  真っ昼間に、白昼に
  • out of circulation  出回っていないで、人..
  • at a perfect time  ちょうどいい時に
  • at the age of  ~歳に、~歳の時に
  • as far as  ~する範囲では、~す..
  • < 一覧 >
    A is no less B than C is Dの意味は、「AがBであるのはCがDなのと同じことだ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.