trivialの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
trivial
意味
【形容詞】
1.
些細だ、大したことではない、取るに足らない
・ 発音:
tríviəl (米国/英国)
、トリビアル(日本)
・ 類義語:
puny
、
petty
、
negligible
、
It's not a big deal.
trivialを使うよくある表現
・
trivial mistake
些細なミス、ちょっとした間違い
"形容詞"の英単語
intact
無傷の、完全な、傷が..
global
グローバル、世界的な..
hot
暑い、熱い、ほっと
important
重要な、大事な、重大..
totally unsympathetic
非情な、冷淡な
thoroughgoing
徹底している
efficient
効率的な、要領がいい..
dreadful
怖い、ひどい、恐ろし..
naive
世間知らずの、素朴な..
arid
潤いがない、乾燥した
abundant
豊富な、豊かな、ふん..
swift
迅速な、即座の、速い
lethargic
無気力な、気だるい、..
tender
柔らかい、優しい
elegant
優雅な、上品な、エレ..
agile
機敏な、器用な、素早..
< 一覧 >
trivial(トリビアル)の意味は、「些細だ、大したことではない、取るに足らない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.