There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • scarcely A before (whe..  AするやいなやBする
  • lose one's head  あわてる、気が動転す..
  • let one's hair down  気を楽にする、くつろ..
  • be filled with  ~で充満する、~満た..
  • come right  うまくいく、よくなる..
  • be proficient in  ~に堪能である、~に..
  • be diagnosed with  ~と診断される
  • figure out  理解する、解く、解決..
  • cast a shadow on [over..  ~の上に影を落とす
  • get upset with  ~に腹を立てる、~に..
  • keep track of  ~を見失わないように..
  • stick around  近くにいる、側にいる..
  • get in a one's hair  人をいらだたせる、人..
  • break in  押し入る、侵入する、..
  • keep out of  ~の中に入れない、~..
  • in the foreseeable fut..  近い将来に
  • ask a favor of  ~にお願いする
  • cop out  失敗する、しくじる、..
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.