with faint hopeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
with faint hope
意味
【副詞句】
1. わずかな望みを持って、かすかな望みを持って
"副詞句"の英単語
a string of
~の連続
by fair means or foul
手段を選ばないで、手..
by the end of the year
今年までは、今年中に..
at odd moments
時々
in person
本人自ら
at night
夜に、夜間に
by proxy
代理で、代理をもって
all too soon
あっけなく、あっとい..
on the horizon
切迫して、兆しが見え..
in themselves
それら自体は
as old as
~と同じくらい古い、..
for pleasure
楽しみで、遊びで
in late years
近年
for fun
楽しみで、楽しみのた..
in short
つまり、短く言うと
in the air
空中に、飛行して、機..
in advance
前もって、あらかじめ..
as ~ as one can
できる限り~、できる..
at one time or another
ある時期に、いつだっ..
the other way around ..
逆さまに、あべこべに..
< 一覧 >
with faint hopeの意味は、「わずかな望みを持って、かすかな望みを持って」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.