useful lifeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
useful life 意味
【複合名詞】
1. 耐用年数
I think the useful life of a computer is six years or so
パソコンの耐用年数は6年くらいじゃないかなと思う。



"会計・費用"の英単語

  • current ratio  流動比率
  • outlay  支出額、支出、経費、..
  • fluid capital  流動資本
  • Investments  出資金、投資、投資金
  • consultation fee  コンサルテーション料..
  • salvage value  残存価格、救済価額
  • minimal cost  最小費用、最小コスト
  • CPA  公認会計士
  • accumulated depreciati..  減価償却累計額
  • tax accounting  税務
  • total operation cost  総事業費
  • annual turnover  年商、年間販売額、年..
  • sales discount  売上割引
  • allowances of the natu..  引当金
  • close the books  決算する、帳簿を締め..
  • financial rewards  金銭的報酬
  • electric bill  電気料金
  • Bonus to directors  役員賞与金
  • advertising cost  広告費
  • < 一覧 >
    useful lifeの意味は、「耐用年数」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.