useful lifeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
useful life 意味
【複合名詞】
1. 耐用年数
I think the useful life of a computer is six years or so
パソコンの耐用年数は6年くらいじゃないかなと思う。



"会計・費用"の英単語

  • long-term accrued amou..  長期未払金
  • discretionary spending  裁量的経費、裁量支出
  • borrowing  借り入れ
  • movable property  動産
  • short-term loans payab..  短期借入金
  • net pay  手取り
  • audit  会計検査する、監査す..
  • certified public accou..  公認会計士
  • contingent fee  成功報酬
  • fluid capital  流動資本
  • working capital  運転資本、運転資金
  • in the black  黒字で
  • short-term debt  短期借入金
  • bonus  特典、賞与、ボーナス
  • deduction of tax at so..  源泉徴収
  • transfer tax  譲与税
  • accounts payable  買掛金、買掛金勘定、..
  • accumulated depreciati..  減価償却累計額
  • < 一覧 >
    useful lifeの意味は、「耐用年数」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.