up to the[one's]chinの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
up to the[one's]chin
意味
【副詞句】
1. とても忙しくて、はまり込んで
"副詞句"の英単語
in the absence of
~のない場合に、~を..
in the night
夜に
as it is
ところが実際は、とこ..
in whole
丸ごと
be on the tip of one's..
喉まで出かかって、口..
if necessary
必要なら
in the aftermath of
~の後に、~に続いて
more or less
多かれ少なかれ、多少..
throughout one's life
一生を通じて
in total
全部で
for ten successive yea..
10年連続で
over the holiday seaso..
休暇シーズンの期間に
early in 1990
1990年早々に
by courtesy
儀礼上、慣例上
for caution's sake
念の為、用心のため
instead of
~代わりに、~せずに
across the board
全面的に、全体的に、..
on a plane
飛行機で、飛行機に乗..
in captivity
捕らわれて、とりこに..
in respect to
~に関して、~の点で..
< 一覧 >
up to the[one's]chinの意味は、「とても忙しくて、はまり込んで」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.