get one’s foot in the doorの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
get one’s foot in the door (get a foot in the door) 意味
【フレーズ】
1. とっかかりをつかむ、足がかりをつかむ、最初の一歩を踏み出す
get one’s foot in the doorとは
「get one’s foot in the door」とは、チャンスにつながる可能性がある何かを行うことを意味します。ドアに足を踏み入れれば、そこから組織やビジネスに関われる可能性が出るため、小さいながらも成功したスタートを切る、日本語でいう「とっかかりをつかむ」といったニュアンスです。「get a foot in the door」とも表現します。特に雇用やビジネスで使われるフレーズです。
Show your portfolio to someone in the company to get your foot in the door.
とっかかりをつかむためにあなたのポートフォリオを社内の誰かに見せてください。
An internship is a great way to get your foot in the door at this company.
インターンシップは、この会社にとっかかりをつかむのにうってつけの方法だ。



"雇用・就職"の英単語

  • job opportunity  雇用機会、就職の機会
  • job offer  仕事の内定、仕事の提..
  • job drought  就職難
  • employment reference  雇用証明者、経歴推薦..
  • youth unemployment rat..  若者の失業率
  • job interview  仕事の面接、就職の面..
  • Arbeit  アルバイト
  • interview  面接、面接試験、面談..
  • annual salary scheme  年俸制
  • resume  再開する、再び始める
  • < 一覧 >
    get one’s foot in the doorの意味は、「とっかかりをつかむ、足がかりをつかむ、最初の一歩を踏み出す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.