disciplineの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
社会
>
行政
discipline
意味
【名詞】
1.
訓練する、自制心を持たせる
・ 発音:
dísəplin (米国/英国)
、ディシプリン(日本)
・ 類義語:
drill
、
tutor
、
train
、
educate
【動詞】
1.
規律、訓練、鍛練、教練
2.
懲罰、しつけ
・ 類義語:
ordeal
、
training
、
exercise
、
chastisement
disciplineは
disciple
(弟子、学ぶ人)という意味が含まれている。規則や規律を守らずに「罰する」「懲戒する」「懲らしめる」という意味、と、規則や規律を守らせるために「訓練する」「しつける」という意味がある。 discipline yourselfの形で、「自分を律する」という意味となる。
「訓練する」という意味では
train
が類似する表現となるが、必要なスキルを教えるという意味が生じる点で異なる。
disciplineを使うよくある表現
・
maintain discipline
規律を守る、軍紀を守る
・
rigid discipline
厳格な規律
・
strict discipline
厳しい規律、厳重な規律、厳しいしつけ
discipline 例文
・
A teacher said that the
discipline
of making yourself write down exactly what happened every day was good training.
先生は、毎日起こったことを書き留めることで自分の規律を整えていくことは、とても良いことだと言った。
"行政"の英単語
public employment
公職
administer
管理する、運営する、..
double citizenship
二重国籍
ombudsman
行政監察官、オンブズ..
sister city
姉妹都市
honorary ambassador
広報大使
Financial Services Age..
金融庁
notification of birth
出生届
officialdom
官僚、官僚集団、公務..
the scenery of all par..
全国の山河
social capital
社会資本
public work
公共事業
assembly
議会、会合、大集会、..
bureaucracy
官僚制、官僚主義、官..
budget approval
予算承認、予算成立
budget committee
予算委員会
ambassador
大使
< 一覧 >
discipline(ディシプリン)の意味は、「訓練する、自制心を持たせる、規律、訓練、鍛練、教練、懲罰、しつけ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.