chewyの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
食
>
味と食感
chewy
意味
【形容詞】
1.
しこしこした、もちもちした、噛み応えがある
・ 発音:
ʧúːi (米国/英国)
「噛む」という意味の動詞
chew
の形容詞形。弾力がありもちもちした食感の食べ物や、噛みごたえのある食べ物に用いられ、麺のほか、ガムやグミなどの食感を表現するのに用いられる。
"味と食感"の英単語
flavored
味を付けた、香りをつ..
crunchy
バリバリする、カリカ..
fishy
生臭い、魚のような
vinegary
酸っぱい、酢のような..
bitter taste
苦味、苦い味
acid
酸っぱい、酸性の
mushy
ドロドロした、柔らか..
dainty
美味しい、風味のよい
chewy
しこしこした、もちも..
savoury
風味のある、味の良い..
flavorful
風味豊かな、味のよい
bland
柔らかな、人当たりの..
savor
味、香り、匂い、風味
tart
酸っぱい、ピリッとし..
sweet
甘い、香りのよい
rigid
固い、厳格な、厳しい..
taste
味がする、味見をする..
< 一覧 >
chewyの意味は、「しこしこした、もちもちした、噛み応えがある」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
お問合せ
Copyright(C) 2023 eigonary.com All Rights Reserved.