be meant to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be meant to do 意味
【句動詞】
1. ~することになっている、~することを意図されている
・ 類義語:
It is important to remember that men were not meant to fly.
人間が空を飛べないものだったことを肝に銘じておくべきである。
It was meant to be a joke.
それは冗談のつもりだった。
We seem to have got off the subject we are meant to be discussing.
我々が議論すべき本題から、どうも外れているようだ。



"句動詞"の英単語

  • be in difficulty  困っている、困窮して..
  • had better  ~した方が良い、~す..
  • Let me do  doさせてください。
  • make A from B  AをBから作る
  • wanted to do  本当はdoしたかった..
  • set a new path for  〜のために新たな道を..
  • make sure of  ~を確かめる
  • be through (with)  ~を終えている
  • congratulate someone o..  人~をお祝いする
  • adjust to  ~に適応する
  • warn against  釘を刺す
  • the other day  先日、この前、この間
  • respond to  ~に答える、~に応答..
  • take ~ into account  ~を考慮に入れる
  • in a one's best intere..  ~の利益のために、~..
  • strike up  ~を取り結ぶ、付き合..
  • in conjunction with  ~と共同に、~と一緒..
  • think up  ~を考え出す、~を考..
  • impose on [upon]  ~につけ込む、押し付..
  • take advantage of  ~を利用する、~を活..
  • < 一覧 >
    be meant to doの意味は、「~することになっている、~することを意図されている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.