be apt to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be apt to do 意味
【句動詞】
1. ~しがちである
・ 類義語:
Television is apt to deprive children of reading time.
テレビゲームは子供たちの読書の時間を奪いがちだ。
The young are apt to put too much confidence in themselves.
若者たちは、自分たちの力を過信しがちである。



"句動詞"の英単語

  • owing to  ~のために、~が理由..
  • agree on  ~に合意する、調和す..
  • connect A with B  AとBを結びつける、..
  • make light of  ~を軽く見る、見くび..
  • act as  ~の役割をはたす
  • provided that  ~である限り、もし~..
  • reach out  手を伸ばす、努力する
  • ratchet up  徐々に上げる、徐々に..
  • be something of a  ちょっとした~である
  • lay aside  取っておく、貯える、..
  • pay attention to  ~に注意を払う
  • in search of  ~を探して、~を求め..
  • be worth doing  doする価値がある
  • I think (that)  私は~と思う
  • be here to do  ~しに来ました
  • stop by  立ち寄る、訪ねる
  • have ~ do  ~ にdoしてもらう
  • pan out  結局~となる、~結果..
  • attribute responsibili..  ~に責任を帰属させる
  • < 一覧 >
    be apt to doの意味は、「~しがちである」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.