There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • lead A to do  Aにdoを誘導する
  • kill oneself  自殺する
  • adjust to  ~に適応する
  • act on [upon]  ~に作用する、従って..
  • be obsessed with  思い込む、取りつかれ..
  • let A alone  ~を放っておく、~に..
  • be certain of  ~を信じている、~を..
  • be at odds (with)  相反する、反目し合っ..
  • fork over  ~払う、~差し出す
  • present A with B  AにBを贈る、AをB..
  • a considerable amount ..  多量の~、大量の~
  • make a move  立ち去る
  • take pleasure in  ~を楽しむ、~を喜ぶ
  • throw A at B  A を B に投げつ..
  • feel out of it  頭がボーッとする
  • be supposed to do  ~することになってい..
  • take A as B  AをBだと思う、Aを..
  • have ~ to oneself  ~を独り占めにする
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.