There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • be in debt to somebody  借金する
  • look back  ~過去ことを振り返る
  • see eye to eye with  ~と意見が一致する
  • pull out  抜く、撤退する
  • help oneself (to)  自由に食べる、自由に..
  • go up  上がる、登る、会いに..
  • be of importance  重要である
  • be junior to  ~より年下・後輩であ..
  • put ~ on hold  ~を保留される、~を..
  • feel out of it  頭がボーッとする
  • stay away  近寄らない
  • be similar to  ~と似ている、~に類..
  • be in jeopardy  危険にさらされている
  • switch off  (スイッチを)消す
  • last but not least  最後に述べるが重要で..
  • vote down  投票して否決する
  • make it through  ~を上手に乗り切る、..
  • shake up  振ってまぜる、振って..
  • point out  指摘する、指示する
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.